◆販売者:株式会社 プリオ・ブレンデックス
◆品名:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料:コーヒー、砂糖、乳製品、脱脂粉乳、乳化剤、甘味料(アセスルファムK)
◆100gあたりのカロリー:18kcal
初めてレビューするメーカーです。
熊本空港(阿蘇くまもと空港)に降り立ち、一番最初の自販機でいきなり見つけた缶コーヒーです。
同じ九州でも博多では見たことがないので、熊本で流通しているメーカーなのかなと思いきや、結局、熊本空港で見たのを最後にその後は一度も見かけませんでした(^^;
企業サイトを見ると広島のメーカーのようですね。
隣の三菱のサイダーも微妙に気になります。
また、「珈琲鑑定士」という名前を聞くとBOSSの「珈琲鑑定士」を思い出してしまいます。
なかなか美味しい缶コーヒーだった。懐かしい・・
それでは、プリオの珈琲鑑定士はどうでしょうか?
それでは飲んでみた感想は以下から。
◆品名:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料:コーヒー、砂糖、乳製品、脱脂粉乳、乳化剤、甘味料(アセスルファムK)
◆100gあたりのカロリー:18kcal
初めてレビューするメーカーです。
熊本空港(阿蘇くまもと空港)に降り立ち、一番最初の自販機でいきなり見つけた缶コーヒーです。
同じ九州でも博多では見たことがないので、熊本で流通しているメーカーなのかなと思いきや、結局、熊本空港で見たのを最後にその後は一度も見かけませんでした(^^;
企業サイトを見ると広島のメーカーのようですね。
隣の三菱のサイダーも微妙に気になります。
また、「珈琲鑑定士」という名前を聞くとBOSSの「珈琲鑑定士」を思い出してしまいます。
なかなか美味しい缶コーヒーだった。懐かしい・・
それでは、プリオの珈琲鑑定士はどうでしょうか?
それでは飲んでみた感想は以下から。
ミルク感は少なめで全体的に薄味ですが、その分スッキリとした飲み口です。
甘さは結構ありますが甘味料入りということもありカロリーは控えめ。
甘味料(アセスルファムK)の存在感は意識すれば感じるかな程度。
後味になっても気持ち悪くなるほど風味が残ることはありません。
個人的な好みではもうミルク感が強めの濃い目が好きですが、決して味そのものが不味いわけではありません。普通のスッキリ系微糖缶コーヒーです。
ただ、珈琲鑑定士という名前に期待するほどコーヒー感はあまり感じられませんでした。
甘さは結構ありますが甘味料入りということもありカロリーは控えめ。
甘味料(アセスルファムK)の存在感は意識すれば感じるかな程度。
後味になっても気持ち悪くなるほど風味が残ることはありません。
個人的な好みではもうミルク感が強めの濃い目が好きですが、決して味そのものが不味いわけではありません。普通のスッキリ系微糖缶コーヒーです。
ただ、珈琲鑑定士という名前に期待するほどコーヒー感はあまり感じられませんでした。