缶コーヒー探求・レビューブログ:淀橋二郎ドットコム

缶コーヒーはコーヒーではなく、缶コーヒーという飲み物です。まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探し求めてレビューを書くブログ。その他、商品レビューや食べたもの買ったもの行った所を色々レビュー。

北海道キヨスク

【缶コーヒーレビュー】北海道キヨスク 森彦の珈琲カフェオレを飲んでみた

■販売者:北海道キヨスク株式会社
■名称:コーヒー
■内容量:260g
■原材料名:牛乳(国内製造)、コーヒー、砂糖/乳化剤
■100gあたりのカロリー:28kcal



こちらもつばめ92号さんより提供していただきました。

まず、注目したいのが名称が「コーヒー飲料」ではなく「コーヒー」である点。
そして、原材料の牛乳、コーヒー、砂糖というシンプルな構成。

前回レビューしたブラック無糖のあまりの美味しさに感動しましたが、そうなるとこのカフェオレも当然のように期待が高まるわけです。

それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む

【缶コーヒーレビュー】cafe MORIHICO 森彦の珈琲 ブラックを飲んでみた

■販売者:北海道キヨスク株式会社
■名称:コーヒー
■内容量:270g
■原材料名:コーヒー(国内製造)
■100gあたりのカロリー:0kcal



こちらは、つばめ92号さんから提供いただきました。いつもありがとうございます。

札幌の文化・アートを創造するカフェを展開する株式会社アトリエ・モリヒコ監修のボトル缶コーヒー『森彦の珈琲』です。全道のキヨスク、北海道四季彩館店舗、JR駅構内飲料自販機などで購入できます。缶のデザインも神秘的で素敵ですね。

さらに水はニセコ山系天然水使用とのこと。香料無添加。
なんでも美味しいと話題の商品とのこと。楽しみです。

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】北海道キヨスク GLAD(グラッド)レギュラーを飲んでみた

■販売者:北海道キヨスク株式会社
■名称:コーヒー
■内容量:190g
■原材料名:コーヒー、砂糖、牛乳、全粉乳、カゼインNa、乳化剤、安定剤(カラギナン)
■100gあたりのカロリー:33kcal



新千歳空港と札幌駅を結ぶ快速エアポートを利用する際に立ち寄った北海道キヨスクでブラックと共にゲットしました。

こちらも北海道ニセコ山系の天然水を使用し、無香料、コーヒーエキス不使用とのこと。
当然、人工甘味料も使っていません。

さっぽろ 北海道キヨスク 缶コーヒー

えらく窓が汚いですが、さっぽろ駅。

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】北海道キヨスク GLAD(グラッド)ブラックを飲んでみた

■販売者:北海道キヨスク株式会社
■名称:コーヒー
■内容量:190g
■原材料名:コーヒー
■100gあたりのカロリー:0kcal



さて、少し前になりますが久々に札幌に行く機会があり、缶コーヒーもチェックしてきました。
ここから北海道編の缶コーヒーもレビューしていきます。

すすきの


まずこちらは、新千歳空港と札幌駅を結ぶ快速エアポートを利用する際に立ち寄った北海道キヨスクでゲットしました。

北海道ニセコ山系の天然水を使用し、無香料、コーヒーエキス不使用とのこと。
期待したいと思います。

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む
最新コメント
楽天市場
ブログランキング
投票にご協力ください☆
にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ
プロフィール

淀橋二郎

Twitter プロフィール
缶コーヒー歴20年以上。まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探して飲んだ感想をブログに書いてます。人工甘味料入りは対象外。缶コーヒー好きの方からのフォローお待ちしてます!
QRコード
QRコード
ブログ内検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
管理者へ連絡

名前
メール
本文