海外缶コーヒー

◆入手国:マレーシア
◆内容量:240ml
◆100gあたりのカロリー:47kcal
会社の方がマレーシアで入手してきてくれました。ありがとうございます!
しかもPOKKAの海外缶コーヒーを飲むのは初めてです。テンションがあがります。
もともと東南アジアの缶コーヒーは強烈に甘いものが多いですが、こちらのリッチコーヒーもロング缶の時点で恐らくかなりの甘さを予想しています。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む

◆入手国:マレーシア
◆内容量:240ml
◆100gあたりのカロリー:44kcal
会社の方がマレーシアで入手してきてくれました。ありがとうございます!
BOSSに海外版があったのは知りませんでした。
東南アジアの缶コーヒーといえばフレーバーが強かったり、強烈に甘いものが多いですが、マレーシア版のBOSSはどうでしょうか?
それでは飲んでみた感想は以下から。続きを読む

◆ブランド名:MR.BROWN
◆入手国:グアム
◆内容量:240ml
◆原材料:water,coffee extract,sugar,milk powder,emulsifier(E473,E475,E322),flavor
◆カロリー:不明
グアムのお土産で会社の方からいただきました。
ありがとうございます!
前回、台湾版MR.BROWNをご紹介しましたが、なんと偶然にもこちらもMR.BROWNブランドです。
ただ、缶をみると「PRODUCT OF TAIWAN」とあります。ウェブサイトもURLが同じでしたので、台湾メーカーの商品をグアムでも売っているようです。
原材料と缶のデザインの雰囲気からは美味しそうな味が予想されますがどうでしょうか?
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む

◆ブランド名:MR.BROWN
◆国:台湾
◆内容量:240ml
◆カロリー:51kcal
またまた会社の方より台湾のお土産でいただきました。
ありがとうございます!!
なんかキャンディーのチェルシーを彷彿とさせる缶のデザインじゃないですか?w
原材料は漢字なのでだいたい分かったのですが、日本語キーボードでは入力できません(^^;
ただ、カロリーから想像するに相当甘い味が予想されます。まあ、総じて海外の缶コーヒーは甘い事が多いのですが。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む

◆国:大韓民国
◆原材料名:コーヒー、砂糖、インスタントコーヒー、全粉乳、脱脂粉乳、コーヒー濃縮液、食塩、全粉乳、pH調整剤、香料
◆内容量:175ml
◆カロリー:記載なし
だいぶ前に買ったまま冷蔵庫に入っていたもので、どこで入手したか失念してしまったのですが、輸入業者のコルドンヴェール株式会社は調べるとイオングループということなので、イオン系のスーパーで入手したと思われます。
そして、気になるのが原材料に書かれている「インスタントコーヒー」。もっともこれは前にレビューした韓国の缶コーヒーも同様でした。それが日本で売られているいわゆるインスタントコーヒーと同じものなのかは分かりませんが、コーヒーとインスタントコーヒーとコーヒー濃縮液と3種類のコーヒーが並ぶのは不思議な感じです。(コーヒーだけじゃ駄目なのだろうか?)
また、当ブログの海外缶コーヒーレビューは現地で入手したものや、輸入品ショップで手に入れたものなので、パッケージにも現地の言葉が書いてあるものでしたが、 こちらは日本の商品として韓国で作って輸入したものらしく、缶のパッケージや原材料などの情報は日本語で書かれています。
これは初めてみるパターンです。

それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む

◆国:韓国
◆原材料:読めません
◆内容量:175ml
◆カロリー:読めません
新宿・大久保の韓国街で発見しました。
韓国ロッテの缶コーヒーです。
ほのぼのとしたパッケージデザインがかわいいですね。日本の缶コーヒーにはまず無いビジュアル。
今まで飲んだ韓国の缶コーヒーの印象は、甘めでミルク感が高い印象がありますが、これはどうでしょうか?
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む

◆国:韓国
◆原材料:読めません
◆内容量:175ml
◆カロリー:80kcal
前回のレビュー(⇒韓国『Maxwell House Single-Cafe CAPPUCCINO』)に続いて、頂いた韓国の缶コーヒーレビューです。
Cantataはメーカーのウェブサイトを見る感じ、メーカー名でしょうか?
ハングルが分からないので、缶から読み取れる情報はもう書くことないので、早速飲んでみたいと思います(^^;
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む

◆国:韓国
◆内容量:175ml
◆カロリー:不明
WBCに関連して狙ったわけではないのですが、韓国の缶コーヒーです(^^
会社の方が韓国旅行の際にお土産で買ってきてくれました。
ありがとうございます!!
韓国の缶コーヒーレビューは3本目になります。例によって原材料はハングルで書いてあるので読めないし、打てません(^^;
過去2本は甘くて強烈な味でしたが、今回はどうでしょうか!?
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む

◆内容量:175ml
◆カロリー:45kcal
韓国の缶コーヒーです。
大久保の輸入品ショップで手に入れました。
スペック情報はハングルで書いてあるので読めないし、打てません(^^;
まず缶を開けた瞬間、
「何か缶コーヒーとは違う」香りがします。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む

◆内容量:175ml
韓国の缶コーヒーです。
大久保の輸入品ショップで手に入れました。
えっと、スペック情報はハングルで書いてあるので読めないし、打てません(^^;
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
大久保の輸入品ショップで手に入れました。
えっと、スペック情報はハングルで書いてあるので読めないし、打てません(^^;
それでは飲んでみた感想は以下から。
淀橋二郎ドットコムとは
最新記事
おすすめ記事
人気記事
最新コメント
Amazonライブリンク
楽天市場
プロフィール
淀橋二郎
Twitter プロフィール
缶コーヒー歴20年以上。まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探して飲んだ感想をブログに書いてます。人工甘味料入りは対象外。缶コーヒー好きの方からのフォローお待ちしてます!
QRコード
ブログ内検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- DEEN
- Wcoffee
- XJAPAN
- アロマックス(aromax)
- カフェオレ
- カフェラテ
- グランディア(GRANDIA)
- コーヒー飲料
- ジョージア(GEORGIA)
- スタンダードタイプ缶コーヒー
- ダイドーブレンド
- デミタス缶コーヒー
- ファイア(FIRE)
- ファボ(fabo)
- プライベートブランド
- プリングルズ
- ボス(BOSS)
- ヨドバシカメラ
- ルーツ(Roots)
- ロング缶
- ワンダ(WONDA)
- 乳飲料
- 人工甘味料使用
- 伯朗珈琲
- 加糖ブラック缶コーヒー
- 吉野家
- 地域限定
- 変わり種缶コーヒー
- 外国の缶コーヒー
- 微糖缶コーヒー
- 炭焼缶コーヒー
- 無糖ブラック缶コーヒー
- 神戸居留地
- 糖類ゼロ缶コーヒー
- 陰陽座
- 雪山日記
缶コーヒーリンク集