■販売者:キリンビバレッジ株式会社
■名称:コーヒー
■内容量:185g
■原材料名:コーヒー/香料
■100gあたりのカロリー:0kcal
昨年秋に発売された新ファイアを今更ながらレビューいたします。
全体的な缶のデザインは前作と大きく変わっていませんが、文字が銀から金に、帯が青から金になったり、メッセージは「突き抜けた香ばしさ」が「コク深く、キレのよい後味」になったり、細かい変更があります。
それでは飲んでみた感想は以下から。
■名称:コーヒー
■内容量:185g
■原材料名:コーヒー/香料
■100gあたりのカロリー:0kcal
昨年秋に発売された新ファイアを今更ながらレビューいたします。
全体的な缶のデザインは前作と大きく変わっていませんが、文字が銀から金に、帯が青から金になったり、メッセージは「突き抜けた香ばしさ」が「コク深く、キレのよい後味」になったり、細かい変更があります。
それでは飲んでみた感想は以下から。
前作と飲み比べたわけではないので記憶を探りながら比べてみますと、前作で感じた焦がし焼きの強烈な苦味や香りがだいぶ後退した印象です。
個人的に前作は演出過剰な印象を持っていたので、私はこの変化はむしろ好印象。
全体的にはしっかりとした苦味にコク深いコーヒーの味が楽しめます。
後味はスッキリしつつも、余韻でしっかり苦味が残ります。
前作より風味は自然になったとはいえ、とはいえまだ"作られた風味"という印象は残ります。
もっとも、私自身は香料否定派ではないですし、この"作られた風味"というのが缶コーヒーという飲み物の醍醐味のひとつでもあります。
これで無香料だったら、インパクトに欠けて物足りないとか言ってるかもしれないわけです。
ほんとワガママですみません(笑)
個人的に前作は演出過剰な印象を持っていたので、私はこの変化はむしろ好印象。
全体的にはしっかりとした苦味にコク深いコーヒーの味が楽しめます。
後味はスッキリしつつも、余韻でしっかり苦味が残ります。
前作より風味は自然になったとはいえ、とはいえまだ"作られた風味"という印象は残ります。
もっとも、私自身は香料否定派ではないですし、この"作られた風味"というのが缶コーヒーという飲み物の醍醐味のひとつでもあります。
これで無香料だったら、インパクトに欠けて物足りないとか言ってるかもしれないわけです。
ほんとワガママですみません(笑)
キリマンジャロ豆100%で人工甘味料は入っていません。
製品100g当たり エネルギー28kcal
カロリー控え目でクリアな飲み味ですね。
やや薄い気もしますが夏を意識してクリアな感じを出したいようでずっと続いてた焦がし路線からやっと外れてくれて美味しいです。
以前あったキリマンブル―はやや地味な味で暗め(明け方)のクリアで、冴えわたるキリマンはやや明るい(朝)のクリアって印象を持ちました。
冴えわたるキリマンならリピしてもいいかなと思いました。
きっと淀橋さんも気に入ると思います。
コーヒー・ミルク・砂糖の調和のとれた挽きたて工房が出てこないのは気になります~。
UTLはキリンファイア冴えわたるキリマンのアドレスです。