缶コーヒー ボス 東北限定 ウエウエテナンゴ■販売者:サントリーフーズ(株)
■品名:コーヒー
■内容量:185g
■原材料名:牛乳、砂糖、コーヒー、脱脂粉乳、全粉乳、デキストリン、カゼインNa、乳化剤、香料
■100gあたりのカロリー:36kcal

エリア限定の“ご当地ブレンド”「ボス レインボーマウンテンブレンド」は、地域別嗜好調査結果に基づき全国7地域の嗜好の違いに合わせた味になっているとのことです。

今回は東北限定の「ウエウエテナンゴ」
発売エリアは青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県です。
香ばしいコーヒーの旨みが特長の「ウエウエテナンゴ」地域の豆を中心にブレンド(51%使用)とのことです。

こちらは、いつも大変お世話になっているつばめ92号さんのご提供と、会社の方からも東北出張の際に見つけてきていただき、奇跡的に2本ゲットすることができました!

個人的にも東北に行く機会が全然なく、最も入手困難だと思っていたので大変嬉しいです。

しかし、なんて素敵な名前でしょう「ウエウエテナンゴ
今回のご当地シリーズの中でも一番お気に入りの名前です(笑)

それでは飲んでみた感想は以下から。

通常の『ボス レインボーマウンテンブレンド』と味は全然違うものの、ミルク感がたっぷりで、甘さもしっかりの濃厚な味わいが、ボスのスタンダードタイプ缶コーヒーらしい雰囲気です。

強めのミルク感としっかりとした砂糖の甘さがありながら、後味に残るほろ苦さとコーヒーの香りがよいですね。
一方でコーヒーそのものの味わいは独特のややクセがある香りと風味が特徴的です。
この微妙な風味の違いを、私の稚拙な表現力では表現できないのが歯がゆいです(苦笑)

他のご当地ブレンドほどの強烈なインパクトこそありませんが、全体的な味のバランスは通常の『レインボーマウンテンブレンド』に近いので、レインボーマウンテンブレンド好きな方にはあっさり受け入れられるのではないでしょうか。

寒い地方は、ミルクと砂糖の甘さがしっかりした濃厚な味わいが好まれるのかなぁと素人みたいな感想を持ちつつも、コーヒーのコクとミルクの味わいが調和したボスらしい商品で個人的にも大変好みな味でした。