
◆種類別名称:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、全脂練乳、砂糖、乳化剤、カゼインNa、香料、安定剤(カラギナン)、甘味料(アセスルファムK)
◆100gあたりのカロリー:36kcal
会社の人がお土産で買ってきてくれました。
宮崎県と鹿児島県の県境の山の中の自販機で発見したそうです(笑)
宮崎県農協果汁株式会社の商品は当ブログでは2010年のカフェオレ以来の登場。
お久しぶりです。
それでは飲んでみた感想は以下から。
牛乳も使ってないし人工甘味料も入っているし、正直言ってあまり期待してなかったのですが、なかなか悪くありません。
人工甘味料が入っているので微糖タイプかと思ったのですが、どちらかというと甘味料より砂糖そのものの風味の方が強いです。なので人工甘味料のそれほど気になりません。
牛乳を使ってないのでミルクのコクはほとんどないのですが、苦味があるコーヒーと合わさって全体の味のバランスは悪くありません。
個人的な経験だと、砂糖の甘さが強く、牛乳を使ってないと全体の味にまとまりがなくなるのですが、不思議とちゃんとまとまっていますんですね。
コーヒー感はそれといったインパクトも無いですし、最初のうちは「美味しい」というよりは「悪くない」という程度の印象だったのですが、気づけばクイクイと飲み終わってしまいました。つまりそれだけ飲みやすい味わいにまとまっている良作だと思います。
人工甘味料が入っているので微糖タイプかと思ったのですが、どちらかというと甘味料より砂糖そのものの風味の方が強いです。なので人工甘味料のそれほど気になりません。
牛乳を使ってないのでミルクのコクはほとんどないのですが、苦味があるコーヒーと合わさって全体の味のバランスは悪くありません。
個人的な経験だと、砂糖の甘さが強く、牛乳を使ってないと全体の味にまとまりがなくなるのですが、不思議とちゃんとまとまっていますんですね。
コーヒー感はそれといったインパクトも無いですし、最初のうちは「美味しい」というよりは「悪くない」という程度の印象だったのですが、気づけばクイクイと飲み終わってしまいました。つまりそれだけ飲みやすい味わいにまとまっている良作だと思います。