URLが変わりました。(ドメインは変わりません)
RSSも変わりましたので登録の変更をお願いいたします。
表題の通りMovableTypeからlivedoor Blogに変更することにしました。ブログサービスからMTやWordPressのようにサーバーインストール型に移行する方は多いと思いますが、その逆はあまりありませんよね(^^;
当初はMTでブログを構築する以外にも色んなサイト展開を視野にいれ、自由度が高いレンタルサーバーを借りて、ドメイントップ (http://nkrr.net/)も残していたのですが、システムやプログラムの業務から離れて久しい今となっては、ツールのアップデートやソーシャルメディア、スマホ向け対応すらままならず、投稿管理機能も古いUIで不都合も多く、肝心のブログを書くモチベーションも下がってきていました。
一方でブログサービスは企業が提供しているサービスゆえに、SNSとの連携機能や、進化が早いスマホ向けの対応などが随時アップデートされます。記事の投稿・管理機能も非常に使いやすく、動作も軽いので、記事投稿に集中できるのがメリットです。
もちろん、サーバーインストール型のようにHTMLやCSSの記述、広告、URLの構造など自分の思い通りにはならない部分もありますが、現在の自分の状況に当てはめ優先度を整理をしていくと、ブログサービスに移行する方がメリットが多かったんですよね。そもそもブログというメディアは更新し続けないと意味がないですから、コンテンツ作り(記事投稿)に時間をかけようという方針転換をしました。
もっとも悩んだのがSEOです。ドメインは変わってないのですが移行にあたりURL構造がすべて変わってしまいました。過去記事に直接リンクされていることもあるため当面は旧URLの記事も残すつもりですが、重複コンテンツとみなされる可能性が高いです。システムに詳しい方なら全ての旧URLに301転送やCanonicalを設定することもできるのでしょうけど、私にできる必要最低限のことはやって後はGoogle先生に委ねます・・。
なお、過去記事の中には移行がうまくいかず表示がおかしくなっているところがあります。こちらは時間をみてちまちま直して行くつもりですのでご了承ください。
ということで、まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探し求めてレビューを書くブログを今後ともよろしくお願いいたします。
RSSも変わりましたので登録の変更をお願いいたします。
表題の通りMovableTypeからlivedoor Blogに変更することにしました。ブログサービスからMTやWordPressのようにサーバーインストール型に移行する方は多いと思いますが、その逆はあまりありませんよね(^^;
当初はMTでブログを構築する以外にも色んなサイト展開を視野にいれ、自由度が高いレンタルサーバーを借りて、ドメイントップ (http://nkrr.net/)も残していたのですが、システムやプログラムの業務から離れて久しい今となっては、ツールのアップデートやソーシャルメディア、スマホ向け対応すらままならず、投稿管理機能も古いUIで不都合も多く、肝心のブログを書くモチベーションも下がってきていました。
一方でブログサービスは企業が提供しているサービスゆえに、SNSとの連携機能や、進化が早いスマホ向けの対応などが随時アップデートされます。記事の投稿・管理機能も非常に使いやすく、動作も軽いので、記事投稿に集中できるのがメリットです。
もちろん、サーバーインストール型のようにHTMLやCSSの記述、広告、URLの構造など自分の思い通りにはならない部分もありますが、現在の自分の状況に当てはめ優先度を整理をしていくと、ブログサービスに移行する方がメリットが多かったんですよね。そもそもブログというメディアは更新し続けないと意味がないですから、コンテンツ作り(記事投稿)に時間をかけようという方針転換をしました。
もっとも悩んだのがSEOです。ドメインは変わってないのですが移行にあたりURL構造がすべて変わってしまいました。過去記事に直接リンクされていることもあるため当面は旧URLの記事も残すつもりですが、重複コンテンツとみなされる可能性が高いです。システムに詳しい方なら全ての旧URLに301転送やCanonicalを設定することもできるのでしょうけど、私にできる必要最低限のことはやって後はGoogle先生に委ねます・・。
なお、過去記事の中には移行がうまくいかず表示がおかしくなっているところがあります。こちらは時間をみてちまちま直して行くつもりですのでご了承ください。
ということで、まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探し求めてレビューを書くブログを今後ともよろしくお願いいたします。