8月の猛暑日。陰陽座のライブで福岡まで行ってきました。
福岡自体はすでに何度も行った事があり、今回レポートするヨドバシカメラの博多も何度も行っているのですが、レポートを書くのをサボっていたので改めて今回レポートいたします(^^;

ヨドバシカメラ マルチメディア博多
テナントは入っていますがビル丸ごとがヨドバシだけあって、大型店舗です。
梅田やAkibaほどの巨大さはないけど、マルチメディア吉祥寺くらい大きいのではないでしょうか。
この写真だと大きさが分からない奥行きがある写真を・・

この建物全体がヨドバシなわけですから、広さと品揃えはもちろん十分です。

裏からみるとよく分かりますが巨大な駐車場が併設されています。

建造物マニアの方が喜びそうなある意味アートな造形ですね。
立地的にはJR博多駅のすぐ近くにあります。
福岡だと買い物などは天神になると思いますが、博多は繁華街というよりはオフィス街になるのでしょうか。商業施設が集まる繁華街ではなく、都市の玄関口となる駅前にあるのは大阪や宇都宮などと同じですね。
ちなみに天神にはビックカメラとベスト電器があります。
ヨドバシカメラ各店舗に存在する電車キャラクターは2体確認できました。

鹿児島ちゃん

博多くん
こういう大きな店舗は品揃えも問題ないし、先日レポートした新潟店みたいに個性的な特徴もないので、逆に他店との違いや特徴が無いのであまり書く事がなかったりします。
あ、ありました。
女性店員の可愛さは今まで訪れたヨドバシの中で一番だと思いますw
特に背が低くて可愛い店員さん多し!
そしてまた店員さんとお客のトークが博多弁なのが良いんですよ。
「○○やけん」
「○○と?」
なんて会話を聞くと可愛くて仕方がありません。
でも、自分は方言を使わないからでしょうか私が話した時は方言が出ないんですよね。。不思議・・
地元の方に方言で話しかけられると自然と方言で返してしまうというのがあるんでしょうね。
さらに、博多店は長髪をそのまま伸ばすのも禁止しているんでしょうか?長髪の女性店員は髪をみんな結んでいるんですね。そしておそらく茶髪禁止なので黒髪ポニー率が高いわけです!
これがまた可愛さアップ!(笑)
あの、博多ヨドバシの女性店員さんとどうすればお知り合いになれますか?(笑)
ということで興奮して脱線してしまいすみませんでした。
ちゃんと買い物もしましたよ。


【ヨドバシカメラ マルチメディア博多】
住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12
最寄駅:JR博多駅筑紫口徒歩1分
営業時間:あさ9:30 - よる10:00
電話番号:092-471-1010
ヨドバシ博多 オリジナルサイト
【ヨドバシカメラ全店制覇プロジェクト】
⇒ ヨドバシ マルチメディア札幌に行ってきた [2012年9月10日更新]
⇒ ヨドバシカメラ 八王子店に行ってきた [2011年12月18日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア京都に行ってきた [2011年8月28日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア吉祥寺に行ってきた [2011年5月22日更新]
⇒ ヨドバシ アウトレット京急川崎に行ってきた [2011年4月3日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア京急上大岡に行ってきた [2010年12月18日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア横浜に行ってきた [2010年12月12日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア梅田(大阪)に行ってきた [2010年9月23日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア博多に行ってきた [2010年8月27日更新]
⇒ ヨドバシカメラ 新潟店に行ってきた [2010年8月22日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア町田に行ってきた [2009年6月28日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディアAkibaに行ってきた [2009年4月27日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア川崎ルフロンに行ってきた [2009年4月13日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア宇都宮に行ってきた [2008年11月30日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア仙台に行ってきた [2008年11月9日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア錦糸町に行ってきた [2008年5月11日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア上野に行ってきた [2008年5月6日更新]
【全店制覇まであと4店舗!!】
新宿西口本店
マルチメディア新宿東口
千葉店
郡山駅前店
福岡自体はすでに何度も行った事があり、今回レポートするヨドバシカメラの博多も何度も行っているのですが、レポートを書くのをサボっていたので改めて今回レポートいたします(^^;

ヨドバシカメラ マルチメディア博多
テナントは入っていますがビル丸ごとがヨドバシだけあって、大型店舗です。
梅田やAkibaほどの巨大さはないけど、マルチメディア吉祥寺くらい大きいのではないでしょうか。
この写真だと大きさが分からない奥行きがある写真を・・

この建物全体がヨドバシなわけですから、広さと品揃えはもちろん十分です。

裏からみるとよく分かりますが巨大な駐車場が併設されています。

建造物マニアの方が喜びそうなある意味アートな造形ですね。
立地的にはJR博多駅のすぐ近くにあります。
福岡だと買い物などは天神になると思いますが、博多は繁華街というよりはオフィス街になるのでしょうか。商業施設が集まる繁華街ではなく、都市の玄関口となる駅前にあるのは大阪や宇都宮などと同じですね。
ちなみに天神にはビックカメラとベスト電器があります。
ヨドバシカメラ各店舗に存在する電車キャラクターは2体確認できました。

鹿児島ちゃん

博多くん
こういう大きな店舗は品揃えも問題ないし、先日レポートした新潟店みたいに個性的な特徴もないので、逆に他店との違いや特徴が無いのであまり書く事がなかったりします。
あ、ありました。
女性店員の可愛さは今まで訪れたヨドバシの中で一番だと思いますw
特に背が低くて可愛い店員さん多し!
そしてまた店員さんとお客のトークが博多弁なのが良いんですよ。
「○○やけん」
「○○と?」
なんて会話を聞くと可愛くて仕方がありません。
でも、自分は方言を使わないからでしょうか私が話した時は方言が出ないんですよね。。不思議・・
地元の方に方言で話しかけられると自然と方言で返してしまうというのがあるんでしょうね。
さらに、博多店は長髪をそのまま伸ばすのも禁止しているんでしょうか?長髪の女性店員は髪をみんな結んでいるんですね。そしておそらく茶髪禁止なので黒髪ポニー率が高いわけです!
これがまた可愛さアップ!(笑)
あの、博多ヨドバシの女性店員さんとどうすればお知り合いになれますか?(笑)
ということで興奮して脱線してしまいすみませんでした。
ちゃんと買い物もしましたよ。


証拠写真
【ヨドバシカメラ マルチメディア博多】
住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12
最寄駅:JR博多駅筑紫口徒歩1分
営業時間:あさ9:30 - よる10:00
電話番号:092-471-1010
ヨドバシ博多 オリジナルサイト
【ヨドバシカメラ全店制覇プロジェクト】
⇒ ヨドバシ マルチメディア札幌に行ってきた [2012年9月10日更新]
⇒ ヨドバシカメラ 八王子店に行ってきた [2011年12月18日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア京都に行ってきた [2011年8月28日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア吉祥寺に行ってきた [2011年5月22日更新]
⇒ ヨドバシ アウトレット京急川崎に行ってきた [2011年4月3日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア京急上大岡に行ってきた [2010年12月18日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア横浜に行ってきた [2010年12月12日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア梅田(大阪)に行ってきた [2010年9月23日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア博多に行ってきた [2010年8月27日更新]
⇒ ヨドバシカメラ 新潟店に行ってきた [2010年8月22日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア町田に行ってきた [2009年6月28日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディアAkibaに行ってきた [2009年4月27日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア川崎ルフロンに行ってきた [2009年4月13日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア宇都宮に行ってきた [2008年11月30日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア仙台に行ってきた [2008年11月9日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア錦糸町に行ってきた [2008年5月11日更新]
⇒ ヨドバシ マルチメディア上野に行ってきた [2008年5月6日更新]
【全店制覇まであと4店舗!!】
新宿西口本店
マルチメディア新宿東口
千葉店
郡山駅前店
微妙なフロア構成と行きづらい店がいいんです。