缶コーヒー探求・レビューブログ:淀橋二郎ドットコム
缶コーヒーはコーヒーではなく、缶コーヒーという飲み物です。まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探し求めてレビューを書くブログ。その他、商品レビューや食べたもの買ったもの行った所を色々レビュー。
2014年08月
2014年08月27日
23:29
【缶コーヒーレビュー】 ワンダ 『傑作』 - WONDA
カテゴリ
缶コーヒー
アサヒ飲料 / Asahi
nkrr
Comment(3)
Trackback(0)
◆販売者:アサヒ飲料株式会社
◆種類別名称:乳飲料
◆内容量:185g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、全粉乳、砂糖、デキストリン、乳化剤、カゼインNa、香料、甘味料(アセスルファムK、ステビア)、セルロース
◆100gあたりのカロリー:26kcal
乳飲料ですが、人口甘味料を使った微糖タイプになっています。微糖タイプなのに濃厚な味わいってニーズあるんでしょうか?大手メーカーなので十分マーケティングはできていることとは思いますが。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
タグ :
#微糖缶コーヒー
#乳飲料
#ワンダ(WONDA)
2014年08月23日
11:10
【缶コーヒーレビュー】 ボス 『地中海ブレンド 2014』 甘さ控えめアイス専用 - BOSS
カテゴリ
缶コーヒー
サントリー / SUNTORY
nkrr
Comment(0)
Trackback(0)
◆販売者:サントリーフーズ(株)
◆品名:コーヒー
◆内容量:185g
◆原材料名:コーヒー、砂糖、牛乳、クリーム、食用油脂、乳化剤、カゼインNa、甘味料(アセスルファムK)
◆100gあたりのカロリー:19kcal
ボスの夏の定番といえば『地中海ブレンド』。2005年から発売され、少しだけデザインが変わりながら毎年夏になると発売されていたのですが、最近はデザインも同じだし原材料もカロリーも同じなのでリニューアルというより再発売という感じです。
商品名はブログでは便宜上2014としています。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
タグ :
#ボス(BOSS)
#微糖缶コーヒー
2014年08月20日
22:16
【缶コーヒーレビュー】 ダイドーブレンド 『ブルーマウンテンブレンド デミタスパール』
カテゴリ
缶コーヒー
ダイドードリンコ / DyDo
nkrr
Comment(0)
Trackback(0)
◆販売者:ダイドードリンコ株式会社
◆製造者:静岡ジェイエイフーズ株式会社 興津工場
◆種類別名称:乳飲料
◆内容量:000g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、砂糖、脱脂濃縮乳、クリーム、セルロース、乳化剤
◆100gあたりのカロリー:36kcal
個人的に大好きなデミタスタイプの缶コーヒー。
しかも甘味料無しのダイドーブレンドということで、飲む前から自然と期待は高まります。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
タグ :
#デミタス缶コーヒー
#ダイドーブレンド
#乳飲料
2014年08月18日
23:05
【缶コーヒーレビュー】 CAFE DRIP 『コク深微糖 2014』 フルシティローストコーヒー - 神戸ビバレッジ
カテゴリ
缶コーヒー
富永貿易株式会社
nkrr
Comment(0)
Trackback(0)
◆販売者:神戸ビバレッジ株式会社
◆名称:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料名:コーヒー、砂糖、全粉乳、デキストリン、乳化剤、香料、甘味料(アセスルファムK)
◆100gあたりのカロリー:15kcal
会社の方からいただきました。赤坂の自動販売機で入手したとのこと。ありがとうございます!
こちらの缶コーヒー
2011年にレビュー
していました。デザインも原材料名もカロリーも同じなので中身も当時と変わっていないと思われます。
商品の入れ替えが早い缶コーヒー市場では、同じ商品名でも1年も経つとデザインや中身を微妙に変えてくるものが多い中、息の長い商品に驚きます。
久しぶりなので改めて写真も撮り直してレビューしたいと思います。商品名は便宜上2014としています。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
タグ :
#CAFEDRIP
#微糖缶コーヒー
2014年08月14日
00:10
【缶コーヒーレビュー】 神戸居留地 『キリマンジャロブレンド 2014』
カテゴリ
缶コーヒー
富永貿易株式会社
nkrr
Comment(2)
Trackback(0)
◆販売者:富永食品株式会社
◆名称:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料名:砂糖、コーヒー、全粉乳、乳化剤、安定剤(カラギナン)
◆100gあたりのカロリー:30kcal
会社の方からいただきました。赤坂の自動販売機で入手したとのこと。ありがとうございます!
こちらの缶コーヒー
2008年にレビュー
していました。デザインも原材料名も同じなので中身も当時と変わっていないと思われます。
商品の入れ替えが早い缶コーヒー市場では、同じ商品名でも1年も経つとデザインや中身を微妙に変えてくるものが多い中、息の長い商品に驚きます。
久しぶりなので改めて写真も撮り直してレビューしたいと思います。
商品名は便宜上2014としています。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
タグ :
#神戸居留地
#スタンダードタイプ缶コーヒー
2014年08月13日
00:04
【缶コーヒーレビュー】 FamilyMart collection 『ボス ザ・エスプレッソ オリジナル』
カテゴリ
缶コーヒー
ファミリーマート、ファミマ
nkrr
Comment(0)
Trackback(0)
◆販売者:サントリーフーズ(株)
◆品名:コーヒー
◆内容量:185g
◆原材料名:砂糖、コーヒー、牛乳、脱脂粉乳、全粉乳、デキストリン、カゼインNa、香料、乳化剤、安定剤(セルロース)
◆100gあたりのカロリー:34kcal
「ボス ザ・エスプレッソ」シリーズは、サントリーのボスブランドでありながら、ファミリーマートコレクションとして【ファミマ限定】で発売されているそうです。
今回は、その中から砂糖ミルク入りレギュラータイプを買ってみました。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
タグ :
#ボス(BOSS)
#スタンダードタイプ缶コーヒー
2014年08月11日
23:46
【缶コーヒーレビュー】 ジョージア 『エメラルドマウンテンブレンド ブラック』
カテゴリ
缶コーヒー
コカ・コーラ / CocaCola
nkrr
Comment(0)
Trackback(0)
◆販売者:コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株)
◆品名:コーヒー
◆内容量:185g
◆原材料名:コーヒー、香料
◆100gあたりのカロリー:0kcal
ヨーロピアンシリーズの無糖ブラック
に続いて、エメマンシリーズの無糖ブラックです。
永らく缶コーヒーを飲んでいますが、エメマンシリーズを飲むときは基本的に
レギュラータイプ
を選んでしまうので、そういえば無糖ブラックは2007年振りでした。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
タグ :
#無糖ブラック缶コーヒー
#ジョージア(GEORGIA)
2014年08月09日
14:37
【缶コーヒーレビュー】 CAFE DRIP 『ザ クリアブラック』 深煎り焙煎 - 神戸ビバレッジ
カテゴリ
缶コーヒー
富永貿易株式会社
nkrr
Comment(0)
Trackback(0)
◆販売者:神戸ビバレッジ株式会社
◆名称:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料名:コーヒー
◆100gあたりのカロリー:0kcal
※富永食品株式会社・神戸ビバレッジ株式会社は、富永貿易株式会社のグループ会社ですので、当ブログでは各社の缶コーヒーを「富永貿易株式会社」のカテゴリに集約しています。
会社の人が買ってきてくれました。赤坂の格安自販機で発見したとのことです。ありがとうございます!
CAFE DRIPのコーヒー豆は雑味の基となる「シルバースキン(銀皮)」を除去し、コーヒー豆本来の味を引き立たたせた粗挽き仕立てとのことです。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
タグ :
#CAFEDRIP
#無糖ブラック缶コーヒー
2014年08月06日
23:30
【缶コーヒーレビュー】 ジョージア 『ヨーロピアン 香るブラック』 猿田彦珈琲 監修
カテゴリ
缶コーヒー
コカ・コーラ / CocaCola
nkrr
Comment(0)
Trackback(0)
◆販売者:コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株)
◆品名:コーヒー
◆内容量:290ml
◆原材料名:コーヒー(コロンビア26%、ブラジル25%、グアテマラ25%)、香料
◆100gあたりのカロリー:0kcal
すっかりジョージア ヨーロピアンの印象を変えてしまった、猿田彦珈琲監修版のヨーロピアンシリーズ。ブラック無糖も飲む前から期待は高まるばかりです。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
タグ :
#無糖ブラック缶コーヒー
#ジョージア(GEORGIA)
2014年08月04日
23:17
【缶コーヒーレビュー】 aromax 『東海地区限定 極限の香り BLACK』 - 東海地区こだわりの一貫製造
カテゴリ
缶コーヒー
ポッカサッポロ / pokka sapporo
nkrr
Comment(0)
Trackback(0)
◆製造者:ポッカ サッポロフード&ビバレッジ(株)
◆名称:コーヒー
◆内容量:170ml
◆原材料名:コーヒー
◆100gあたりのカロリー:0kcal
名古屋のメーカーであるポッカサッポロフード&ビバレッジがふるさとのナゴヤとともに、自社一貫製造を行ったという東海地区限定の缶コーヒーです。
サービスエリアで入手しました。
それでは飲んでみた感想は以下から。
続きを読む
タグ :
#無糖ブラック缶コーヒー
淀橋二郎ドットコムとは
当ブログ・管理人について
缶コーヒーはコーヒーではなく、缶コーヒーという飲み物です
最新缶コーヒーレビュー
最新記事(画像付)
2021年 新年のご挨拶と近況報告
【缶コーヒーレビュー】アロマックス(aromax)東海限定BLACK(170ml)を飲んでみた
【缶コーヒーレビュー】アロマックス(aromax)東海限定ブレンド(170ml)を飲んでみた
【缶コーヒーレビュー】アロマックス カフェオレ ( aromax くつろぎ気分のCAFE Au Lait )を飲んでみた
【缶コーヒーレビュー】アロマックス ブラック(185g)を飲んでみた
おすすめ記事
【ネタりか】ヤフーニュースに掲載されました
【モトチャンプ】2018年1月号に掲載されました
もぐナビニュースに掲載されました
HOT PEPPER「日本キワメン紀行」に掲載されました
幻のうんこコーヒー『コピ・ルアク』を飲んでみた
人気記事
最新コメント
楽天市場
ブログランキング
投票にご協力ください☆
プロフィール
淀橋二郎
Twitter プロフィール
淀橋二郎
@nkrrnet
缶コーヒー歴20年以上。まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探して飲んだ感想をブログに書いてます。人工甘味料入りは対象外。缶コーヒー好きの方からのフォローお待ちしてます!
QRコード
ブログ内検索
月別アーカイブ
2021
[+]
2021年01月
2020
[+]
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
2007年11月
カテゴリ別アーカイブ
缶コーヒー (1033)
アサヒ飲料 / Asahi (73)
朝日商事 (3)
アシードブリュー (7)
アプリス / apris (2)
イオン (2)
石光商事株式会社 (1)
伊藤園 / ITO EN (24)
岩泉ホールディングス (1)
FVジャパン (2)
株式会社M&M (1)
エムオーエー商事 (3)
沖縄ボトラーズ (2)
花王株式会社(Kao) (4)
木村飲料株式会社 (2)
キリンビバレッジ / KIRIN (69)
神戸ビバレッジ (1)
興和 / KOWA (3)
ゴールドパック / Gold-Pak (1)
コカ・コーラ / CocaCola (117)
コメリ (3)
株式会社財宝 (3)
サッポロウエシマコーヒー (5)
サンガリア / SANGARIA (28)
三幸食品工業 (1)
サンコー / SANKO (18)
サントリー / SUNTORY (124)
サンマック (3)
シーアールコーヒー (2)
JR九州リテール (2)
JR東海パッセンジャーズ (4)
ジェイエイビバレッジ佐賀 (3)
ジェイエイフーズおおいた (1)
ジェイティ飲料 / JT (38)
ジェイフード (4)
ジェーソン (3)
ジャスティス / TWODOWN (4)
ジューシー (2)
スターベンディング (3)
セイコーマート (15)
西友 (3)
ゼンショー (2)
セントミハエルワイン&スピリッツ (2)
全農 / JA (4)
タイガー (3)
ダイドードリンコ / DyDo (46)
大和製罐 (1)
チェリオ / cheerio (13)
チチヤス株式会社 (3)
DCM (1)
東和フードサービス (1)
トーヨービバレッジ (2)
トーヨーベンディング (1)
徳島珈琲 (2)
ドトールコーヒー (8)
富永貿易株式会社 (27)
南海果工株式会社 (2)
南西食品 (2)
西日本ビバレッジ (11)
日光霧降高原大笹牧場 (1)
日本ヒルスコーヒー (4)
ネスカフェ / NESCAFE (20)
ネスコ / nesco (7)
株式会社花正(ハナマサ) (4)
ファミリーマート、ファミマ (7)
フジテクノス (1)
フジフードサービス (8)
プリオ・ブレンデックス / PRIO (5)
北海道キヨスク (4)
ポッカサッポロ / pokka sapporo (67)
マルシン (1)
丸善食品工業株式会社 / TABLE LAND (1)
三喜屋珈琲株式会社 (1)
三本珈琲 / MMC (12)
宮崎県農協果汁株式会社 (5)
美山名水 (6)
明治、meiji (3)
ヤクルト / Yakult (5)
山崎製パン / Yamazaki (12)
大和新薬株式会社 (1)
ユーシーシ / UCC (47)
読売情報開発 (3)
良品計画 (4)
ルキナ (1)
プライベートブランド / PB商品 (24)
海外缶コーヒー (28)
その他のメーカー (30)
ロックス (1)
缶コーヒー雑談 (36)
ヨドバシレポート (44)
グルメ、食品レビュー (65)
ドリンクレビュー (8)
ファーストフード (19)
食品、菓子 (28)
商品レビュー (14)
サービスレビュー (15)
行ってきた (16)
Web、blog (61)
雑記 (86)
サンパウロコーヒーフーズ (1)
タグクラウド
DEEN
Wcoffee
XJAPAN
アロマックス(aromax)
カフェオレ
カフェラテ
グランディア(GRANDIA)
コーヒー飲料
ジョージア(GEORGIA)
スタンダードタイプ缶コーヒー
ダイドーブレンド
デミタス缶コーヒー
ファイア(FIRE)
ファボ(fabo)
プライベートブランド
プリングルズ
ボス(BOSS)
ヨドバシカメラ
ルーツ(Roots)
ロング缶
ワンダ(WONDA)
乳飲料
人工甘味料使用
伯朗珈琲
加糖ブラック缶コーヒー
吉野家
地域限定
変わり種缶コーヒー
外国の缶コーヒー
微糖缶コーヒー
炭焼缶コーヒー
無糖ブラック缶コーヒー
神戸居留地
糖類ゼロ缶コーヒー
陰陽座
雪山日記
缶コーヒーリンク集
缶コーヒーマニア
Jimmy's Impression2
管理者へ連絡
名前
メール
本文