缶コーヒー探求・レビューブログ:淀橋二郎ドットコム

缶コーヒーはコーヒーではなく、缶コーヒーという飲み物です。まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探し求めてレビューを書くブログ。その他、商品レビューや食べたもの買ったもの行った所を色々レビュー。

2010年06月

【缶コーヒーレビュー】 ルーツ 「ROAST 560℃」 微糖 - Roots

【缶コーヒーレビュー】 ルーツ 「ROAST 560℃」 微糖 - Roots◆メーカー:ジェイティ飲料株式会社
◆名称:コーヒー
◆内容量:185g
◆原材料名:コーヒー、濃縮乳、砂糖、乳化剤、カゼインNa、酸化防止剤(V.C.V.E)、甘味料(アセス ルファムK、スクラロース)
◆100gあたりのカロリー:13kcal

そういえば、ジェイティ飲料の缶コーヒーは甘味料率が高くなってから、めっきり購入頻度が下がった気がします。
アサヒ飲料も同じだけど。

ということで、コンビニで見かけたので購入してきましたが、当然のように甘味料入りです。

コーヒー豆を高温(560℃)で焼き上げたそうです。
飲む前のイメージ的には炭焼珈琲のような香ばさをイメージするのですが、実際はどうでしょうか?

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 ジョージア ヴィンテージ 蔵出し熟成 ダブルバリスタチャンピオン - GEORGIA New VINTAGE

【缶コーヒーレビュー】 ジョージア ヴィンテージ 蔵出し熟成 ダブルバリスタチャンピオン - GEORGIA New VINTAGE◆メーカー:コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株)
◆品名:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、砂糖、クリーム、香料、乳化剤、カゼインNa
◆100gあたりのカロリー:34kcal

またまた会社の人からいただきました。
ありがとうございます!

昨日(21日)発売になったばかりだそうです。
会社にコカコーラの自販機が入っているので、ジョージアの新作が入ったら飲むようにしているのですが、まだ自販機に入っていなかったので全然気づきませんでした(^^;

ヴィンテージといえば、過去にもレビューをしていますが、不味くはなかったけど、お気に入りになったという印象もありません。恐らく前回レビューした1本しか飲んでないので、味はほとんど覚えていませんでした(^^;

商品のウリは缶の説明文を読んでいただき割愛します。


ジョージア ヴィンテージ

そして、この説明をみて、思い出しました。
そうです バリスタチャンピオン監修の缶コーヒーでした。
しかも今回は2名(ダブル)でしかも美人チャンピオンだそうです!
(美人は関係ないじゃん?)

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 ボス 『アイスラテ』 すっきり低糖 糖類35%オフ - BOSS ICE LATTE

【缶コーヒーレビュー】 ボス 「アイスラテ」 すっきり低糖 糖類35%オフ - BOSS ICE LATTE◆メーカー:サントリーフーズ株式会社
◆品名:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、砂糖、脱脂濃縮乳、クリーム、乳清ミネラル、カゼインNa、乳化剤、香料、安定剤(カラギナン)
◆100gあたりのカロリー:31kcal

「低糖」「糖類オフ」

この言葉が商品パッケージに記載されている時点で甘味料のアセスルファムKやスクラロースが入っているだろうと、購入意欲が削がれるのですが、このBOSS「アイスラテ」も、会社近くの自販機に商品が入荷されてから気にはなっていましたが、数週間スルーしておりました。

ところが、コンビニで商品を手に取り原材料を確認したところ、甘味料が入ってないじゃないですか!
すっかり機嫌が良くなって早速買ってきた次第です(^^)

ぜひ、各メーカーさんは「甘味料」を使わずに微糖・低糖を実現している場合は、「甘味料不使用」とパッケージに書いていただきたいものです。

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 香ばし珈房 朝の深煎りブレンド - POKKA

【缶コーヒーレビュー】 香ばし珈房 朝の深煎りブレンド - POKKA◆メーカー:株式会社ポッカコーポレーション
◆名称:コーヒー
◆内容量:190ml
◆原材料名:砂糖、牛乳、コーヒー、脱脂粉乳、全粉乳、デキストリン、カゼインNa、乳化剤
◆100mlあたりのカロリー:35kcal

原材料の順番が「砂糖⇒牛乳⇒コーヒー」
昔はよくあった並びですが、今の時代とあっては久々に見ました。
非常に頼もしく喜ばしい限りです。

それでは飲んでみた感想は以下から。


続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 美山名水 微糖珈琲 - MIYAMA MEISUI BITOU COFFEE

【缶コーヒーレビュー】 美山名水 微糖珈琲 - MIYAMA MEISUI BITOU COFFEE◆メーカー:美山名水株式会社
◆品名:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料名:コーヒー、砂糖、全脂粉乳、脱脂粉乳、デキストリン、乳化剤、香料、甘味料(アセスルファムK)
◆100gあたりのカロリー:22kcal

この美山名水の微糖珈琲はすっかりレビューした気になっていましたが、意外にもレビューをしてなかった事を知り、慌てて買ってきた次第です。

正直、甘味料入りの微糖缶コーヒーなのであまり期待していないのですが、あの美山名水ならもしかしてもしかするかも??と、淡い期待を抱いて飲んでみました。

価格は失念してしまいましたが、29~39円の間だったと記憶しています。40円以下なのは間違いないです。安い!

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【海外缶コーヒーレビュー】 グアム 『MR.BROWN ICED COFFEE』

【海外缶コーヒーレビュー】 MR.BROWN ICED COFFEE 【グアム】◆メーカー:http://www.kingcar.com.tw/
◆ブランド名:MR.BROWN
◆入手国:グアム
◆内容量:240ml
◆原材料:water,coffee extract,sugar,milk powder,emulsifier(E473,E475,E322),flavor
◆カロリー:不明

グアムのお土産で会社の方からいただきました。
ありがとうございます!

前回、台湾版MR.BROWNをご紹介しましたが、なんと偶然にもこちらもMR.BROWNブランドです。

ただ、缶をみると「PRODUCT OF TAIWAN」とあります。ウェブサイトもURLが同じでしたので、台湾メーカーの商品をグアムでも売っているようです。

原材料と缶のデザインの雰囲気からは美味しそうな味が予想されますがどうでしょうか?

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【海外缶コーヒーレビュー】 台湾 『伯朗珈琲 夏威夷豆風味珈琲』 - MR.BROWN COFFEE Macadamia Nut

【海外缶コーヒーレビュー】 伯朗咖啡 夏威夷豆風味咖啡 - MR.BROWN COFFEE Macadamia Nut 【台湾】◆メーカー:http://www.kingcar.com.tw/
◆ブランド名:MR.BROWN
◆国:台湾
◆内容量:240ml
◆カロリー:51kcal

またまた会社の方より台湾のお土産でいただきました。
ありがとうございます!!

なんかキャンディーのチェルシーを彷彿とさせる缶のデザインじゃないですか?w

原材料は漢字なのでだいたい分かったのですが、日本語キーボードでは入力できません(^^;
ただ、カロリーから想像するに相当甘い味が予想されます。まあ、総じて海外の缶コーヒーは甘い事が多いのですが。

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 ルーツ 「アロマブラック」 ブラック・無糖 - Roots AROMA BLACK

【ボトル缶コーヒーレビュー】 ルーツ 「アロマブラック」 ブラック・無糖 - Roots AROMA BLACK◆メーカー:ジェイティ飲料株式会社
◆名称:コーヒー
◆内容量:400g
◆原材料名:コーヒー、香料
◆100gあたりのカロリー:0kcal

缶コーヒーは砂糖・ミルク入で缶コーヒーだと思っているので、基本的にブラック・無糖の缶コーヒーはレビューしていないのですが、(珈琲豆の種類や味に詳しくないので、ブラック・無糖だとどうレビューしていいか分からないというのが本音・・苦笑)

ローソンで買い物をしたらクジで当たったので、せっかくなのでレビューしたいと思います。

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 東北限定 ちょっと甘め 東北紀行珈琲 - ダイドー

【缶コーヒーレビュー】 東北限定 ちょっと甘め 東北紀行珈琲 - ダイドー◆メーカー:ダイドードリンコ株式会社
◆名称:コーヒー飲料
◆内容量:250g
◆原材料:牛乳、砂糖、コーヒー、脱脂粉乳、カゼインNa、乳化剤
◆100gあたりのカロリー:43kcal

ダイドーの地域限定ロング缶コーヒーレビューもこれで最後。

こちらはまたまた会社の方に買ってきていただきました。いつもありがとうございます!

原材料の内容は同じでも微妙にカロリーが違う、この地方限定缶コーヒーですが、今回100gあたり43kalは初めて?

しかし、1~2kcalの微妙な違いはなんなんだろう(^^;
いっそ、パッケージ違いで中身は全部同じでいいじゃん!
と思うけど、ここはダイドーさんのこだわりなんでしょうか。

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む
最新コメント
楽天市場
ブログランキング
投票にご協力ください☆
にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ
プロフィール

淀橋二郎

Twitter プロフィール
缶コーヒー歴20年以上。まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探して飲んだ感想をブログに書いてます。人工甘味料入りは対象外。缶コーヒー好きの方からのフォローお待ちしてます!
QRコード
QRコード
ブログ内検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
管理者へ連絡

名前
メール
本文