缶コーヒー探求・レビューブログ:淀橋二郎ドットコム

缶コーヒーはコーヒーではなく、缶コーヒーという飲み物です。まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探し求めてレビューを書くブログ。その他、商品レビューや食べたもの買ったもの行った所を色々レビュー。

2010年01月

飲めば飲むほど味わい深い『BOSSスーパーブレンド』

個人的にはBOSSブランドで最も好きな缶コーヒーです。
どちらかというと殿堂入り的な存在。

でも、コンビニでは売ってないし、サントリーの自販機でも見かけることは、ほとんどありません・・・

ところが、洗濯した布団カバーを乾燥機にかけようと近所のコインランドリーに行ったら、なんと併設の自販機で発見!!

喜びのあまり、取り急ぎ2本買って、1本はその場で飲んで、1本は自宅に持ち帰りましたw


BOSS スーパーブレンド

で、当ブログでは当然のようにレビューを書いていたつもりだったのですが、探しても見つからない。
なんとまだ缶コーヒーレビューしてませんでした。

ただレビューが出来ません。

というのも今は自販機で売ってるのはホットだけなんですよ。

ホット缶コーヒーを冷やすと品質が変わるし(どっかでそういう記事をみた)、ホット缶コーヒーはアイス缶コーヒーと味の感じ方が変わり評価がブレるので、当ブログではアイス缶コーヒーを飲んだ感想をレビューするようにしています。

ということで、今回スーパーブレンドを発見した自販機がアイスに切り替わるまで、レビューはお預けです。。

しかし、こんなに美味しいのに、なんで普通に売ってないんだろう?

【缶コーヒーレビュー】 ジョージア 驚きのZERO 糖類0 ローカロリー - GEORGIA

【缶コーヒーレビュー】 ジョージア 驚きのZERO 糖類0 ローカロリー - GEORGIA◆メーカー:コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株)
◆品名:コーヒー
◆内容量:185g
◆原材料名:コーヒー、牛乳、豆乳、香料、カゼインNa、乳化剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、安定剤(カラギナン)
◆1本あたりのカロリー:8kcal

100g当たり8kcalというのは確かにかなりのローカロリーですね。
注目は原材料にある「豆乳」。
これは当ブログでは初めての原材料です。

ジャンル的には人口甘味料入りの糖類ゼロ缶コーヒーです。
それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 ルーツ グランレッド - Roots GRAND RED

【缶コーヒーレビュー】 ルーツ グランレッド - Roots GRAND RED◆メーカー:ジェイティ飲料株式会社
◆名称:コーヒー
◆内容量:185g
◆原材料名:コーヒー、砂糖、濃縮乳、全粉乳、デキストリン、乳化剤、カゼインNa、酸化防止剤(V.C、V.E)
◆100gあたりのカロリー:29kcal

今年初のJTです。

全然関係ないですが、個人的には赤や茶色の缶コーヒーって好きです。
経験則では美味しい缶コーヒーが多いから。(データも根拠もありませんが)

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 サンコー ファボ ブラジリアンブレンド - SANKO fabo

【缶コーヒーレビュー】 サンコー ファボ ブラジリアンブレンド - SANKO fabo◆メーカー:株式会社サンコー
◆種別:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料:コーヒー、砂糖、牛乳、脱脂粉乳、全粉乳、乳化剤
◆100gあたりのカロリー:31kal
◆その他:モンドセレクション2009 銅賞受賞

福岡旅行の際に買ってきました。
福岡のメーカー、サンコーであります。

過去に飲んだサンコーの缶コーヒーは本当に美味しいものが多く、今回も飲むのがすごく楽しみです。

それでは飲んでみた感想は以下から。



続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 BLUES キリマンジャロ - チェリオ

【缶コーヒーレビュー】 BLUES キリマンジャロ - チェリオ◆メーカー:株式会社チェリオジャパン
◆名称:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料名:コーヒー、砂糖、牛乳、脱脂粉乳、乳化剤、カゼインNa(乳由来)、香料
◆100gあたりのカロリー:記載なし

関西旅行の際に見つけました

他のチェリオBLUES缶コーヒーと違って、原材料が乳・乳してますねw
カゼインNa(乳由来)というのは当ブログ初めての文言。

それでは飲んでみた感想は・・・・

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 BLUES ブレンドコーヒー - チェリオ

【缶コーヒーレビュー】 BLUES ブレンドコーヒー - チェリオ◆メーカー:株式会社チェリオジャパン
◆名称:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料:牛乳、砂糖、コーヒー、脱脂粉乳、乳化剤
◆100gあたりのカロリー:記載なし

関西旅行の際に見つけました
全品100円という安さ。さすがチェリオ。

ただ都内のディスカウントショップでは2缶100円とかでよく売られてます。そう考えると100円はちょっと高い?(^^;

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 WONDA 『金の微糖』と『一番ドリップ 微糖』を飲み比べ

【缶コーヒーレビュー】 WONDA 『金の微糖』と『一番ドリップ 微糖』を飲み比べ◆メーカー:アサヒ飲料株式会社
◆名称:コーヒー
◆内容量:185g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、砂糖、全粉乳、デキストリン、乳化剤、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)
◆100gあたりのカロリー:16kcal

昨日、新発売の『一番ドリップ 微糖』をレビューしましたが、WONDAには『金の微糖』という看板の微糖缶コーヒーもあります。

当ブログを振り返ると『金の微糖』はどうやら2008年にレビューして以来、遠ざかっていたようです。
というわけで2年振りに買ってみました。
せっかくなので、『一番ドリップ』のレビューとも比べてみます。

それでは飲んでみた感想は以下から。



続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 ワンダ 一番ドリップ 微糖 澄みきったコク - WONDA

【缶コーヒーレビュー】 ワンダ 一番ドリップ 微糖 澄みきったコク - WONDA◆メーカー:アサヒ飲料株式会社
◆名称:コーヒー
◆内容量:185g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、砂糖、全粉乳、脱脂粉乳、デキストリン、乳化剤、カゼインNa、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
◆100gあたりのカロリー:16kcal

2010年WONDAブランド新商品の第一弾として発売されました。
微糖缶コーヒーをまず一番に発売するということは、アサヒ飲料の微糖路線がより明確になっていますね。

って、「ガイアの夜明け」で言ってたんですけどね(^^;

さて、微糖となるとどうしても人口甘味料に抵抗感がありますが、かなり気合が入った新商品らしいので、期待して飲んでみたいと思います。

それでは飲んでみた感想は以下から。


続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 ファイア カフェゼロ 糖類ゼロ - KIRIN FIRE CAFE ZERO

【缶コーヒーレビュー】 ファイア カフェゼロ 糖類ゼロ - KIRIN FIRE CAFE ZERO◆メーカー:キリンビバレッジ株式会社
◆名称:コーヒー
◆内容量:185g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、調整クリーム、植物油脂、香料、カゼインNa、乳化剤、甘味料(アセルフファムK、スクラロース)
◆100gあたりのカロリー:12kcal

正直なところ糖類ゼロ缶コーヒーのレビューはテンションが下がるので、発見しても見ないふりをしていたのですが(笑)、昨年末の新作FIREの出来があまりにもいいので、もしかしたら?と思い、重い腰をあげて買ってきました。

ここは一旦、糖類ゼロ=不味いという先入観は捨て、素直にレビューしたいと思います。

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 ネスコ DEEN COFFEE 微糖 - nesco

ネスコ DEEN COFFEE 微糖 - nesco◆メーカー:株式会社ネスコ
◆名称:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、砂糖、乳化剤、甘味料(アセスルファムK)
◆100gあたりのカロリー:18kcal

関西旅行の際に見つけました
初めて飲むメーカーの缶コーヒーになります。

大阪ではこの1缶しか発見できず、しかも甘味料入りの微糖ということでちょっと残念ですが、香料も使わずシンプルな原材料の構成には好感が持てます。

初めてのメーカーの缶コーヒーを飲む時って、不安と期待が入り交じりまじってワクワクします。

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 タイガー 男のコーヒー ガツンとくる味 - MEN'S COFFEE

タイガー 男のコーヒー ガツンとくる味 - MEN'S COFFEE◆メーカー:株式会社タイガー
◆品名:コーヒー
◆内容量:185g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、砂糖、乳化剤
◆100gあたりのカロリー:記載無し

先日ご紹介した株式会社タイガーの缶コーヒーです。

過去2本のレビューでは正直ちょっと厳しい印象が続いてますが、シンプルな原材料の構成はとても好印象です。

それでは飲んでみた感想は以下から。


続きを読む

【缶コーヒーレビュー】 ワンダ ザ・ギフト - WONDA THE GIFT

ワンダ ザ・ギフト - WONDA THE GIFT◆メーカー:アサヒ飲料株式会社
◆名称:コーヒー
◆内容量:190g
◆原材料名:牛乳、コーヒー、砂糖、脱脂粉乳、デキストリン、カゼインNa、乳化剤、香料
◆100gあたりのカロリー:34kcal

WONDAではお久しぶり感がある、甘味料が入っていない普通のレギュラー缶コーヒーです。
しかも130円と10円お高くなっていますので、否応無しに期待してしまいます。モーニングショットとの違いも楽しみです。

それでは飲んでみた感想は以下から。

続きを読む

初売りはもちろんヨドバシへ 2010

年明け最初にすることは?
初詣?
いや、ヨドバシカメラ。

ということで、ヨドバシ始めをしてきました。

毎年同じことをしていますが。
初売りはもちろんヨドバシへ(2008年1月2日)
初売りはもちろんヨドバシ(町田店)へ(2009年1月4日)


ヨドバシカメラ 2010

続きを読む

2010年 明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

2008年の大晦日はX JAPANのカウントダウンライブを独りでネット中継を見ながら年を越しましたが、2009年は実家に戻ってました。

テレビが1台しかないから見たい番組を見放題とはいきませんでしたが、自分ではまず買わない美味しいものが色々と用意されてるっていいですね~w

さて、今日は初詣?
いやいや、もちろんヨドバシの初売りですよ。

福袋は買わないので、ただ見に行くだけですけどね。

それでは、今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

最新コメント
楽天市場
ブログランキング
投票にご協力ください☆
にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ
プロフィール

淀橋二郎

Twitter プロフィール
缶コーヒー歴20年以上。まだ飲んだ事のない缶コーヒーを探して飲んだ感想をブログに書いてます。人工甘味料入りは対象外。缶コーヒー好きの方からのフォローお待ちしてます!
QRコード
QRコード
ブログ内検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
管理者へ連絡

名前
メール
本文